☆オンライン授業を受けるには?☆ 2022.2.5
コロナ第6波の影響を受けて、北九州市の中学校でも、
オンライン授業が再び実施されています。
子ども一人ひとりにフォローが行き届きにくい、
対面授業と違ってデメリットを感じやすいと
いろいろとオンライン授業は言われているようですが。
お子さんに自宅でのオンライン授業をどう受けさせたらよいか考えてみましょう。
オンライン授業のメリット・デメリット
オンライン授業のメリットとしては、以下の4点が考えられます。
①通学時間がかからない
②地域格差がない
③災害時でも、緊急時でも柔軟に対応できる ※コロナ禍
④パソコンスキルを身につけられる
次に、デメリットとしては、以下の3点が考えられます。
①集中しづらい
②通信環境に左右される
③目や耳が疲れやすい
オンライン授業のデメリットへの対応
このオンライン授業のデメリットのなかでも、
一番のデメリットと言えるのは、「集中しづらい」
ではないでしょうか。
この問題を、子どもだけではなく、
親子でどうクリアしていくか
という視点で考えてみましょう。
不要なもの誘惑になるものを排除
オンライン授業を受ける場所を決めたら、
ゲームやスマホなどの誘惑になるものは片づけておきましょう。
とにかく誘惑になるものが目につかないようにして
集中しやすい環境を作ってあげることが大切です。
時間割を作成し規則通りに
家にいると、授業を受けるためのスイッチがなかなか入りにくいものです。
親子で1日の時間割を作成し、毎日規則通りにオンライン授業を受けるようにしましょう。
開始終了のタイミングでアラームをならすなど切り替えのきっかけを作ってあげることも効果的です。
子どもが自ら勉強のスイッチを入れやすいようにすることが大切です。
親もオンライン授業の進捗を把握する
オンライン授業は子どもにとって、慣れないものです。
そのため、子ども任せにせず、保護者自身も子どものオンライン授業の進捗を把握して、
適切なサポートをしてあげられるようにしましょう。
また、きちんと進められているときは褒めてあげることも大切です。
最後に
最後に、ツールを確認しておきましょう。
パソコン、安定したインターネット回線やマイク、カメラ
オンライン授業(特に双方向)の場合はデータ通信量が大きくなりやすいので、
安定したインターネット回線を用意しておきましょう。
基本的にノートパソコンには最初からマイクやカメラが搭載されています。
しかし、画質や音質に不安がある場合は外付けのものを用意することも必要でしょう。
講師の声を明瞭に聞くために、質の良いヘッドセットもを購入するのもひとつの方法です。
まだまだコロナの終息には時間がかかりそうですが、
以上の点を参考にして、オンライン授業をより意味あるものとし、
親子で一緒に楽しみながら学習していってはどうでしょうか。
北九州市八幡西区折尾個別指導「オアシス学習塾」