☆問題文をちゃんと読もう☆ 2022.3.26

☆問題文をちゃんと読もう☆ 2022.3.26

 

 

皆さん、こんなことありませんか?

 

テストで、答えを「記号」で書くべきところを「選択肢のコトバ」で書いてしまった。

数学で、計算をはじめるも、何を求めればいいかわからなくなる。

「当てはまるものを選べ」「当てはまらないものを選べ」を逆にして回答した。

 

3つとも私のことだと思った人は、テストの問題文を、

焦ってちゃんと読まないクセがありますね?

 

数学でも、特に文章問題が苦手で、いつも時間がかかっている人は、

この原因の1つが「問題文をちゃんと読まない」ことだったんです。

 

私の塾でも「わかってたのに間違えた。」と後で後悔する生徒が意外とたくさんいます。

 

問題文をちゃんと読んで、ミスをなくして、さらに時短もできる方法を教えましょう!!

 

①問題文と対話する!

「Aさんが校庭を3周、Bさんが自転車で・・・何秒後か求めよ」

「ちよ、Aさん大変やん。うーんと、じゃ今回求めるのは、”何秒後”って部分ね」

みたいに問題文と対話してみる。

すると、楽しくなって理解度が深まります。

家なら声をだしてもいいね。

すぐに効果を実感できてオススメです。

 

②「求めるべきもの」をまず見つける!

すべての問題文には、「あなたに、求めるべきものを教えてくれる」という役割があります。

つまり、「あなたがテスト用紙に書くべきもなはコレ!」ということを教えてくれています。

そして「○○を求めよ」という文章自体は、最後に書いてあることが多いです。

 

③線を引く!

問題文を読み込むコツ!それが線を引くテクニック。

②で解説した「求めるべきもの」に引くのがオススメです。

汚れなど気にせず、書き込みましょう。

 

④キーワードを○で囲む!

これは、登場人物を見分けるのに有効!数学だと「AさんとBさんが競争

して・・」などのAさんBさんに○をするとわかりやすくなります。

英語や国語でも「誰が」という部分はとても重要なので、ぜひやってみてください。

文章を読むのではなくて、捕らえるって感じ!

 

⑤ビジュアル化する!

頭の中がモヤモヤする人にオススメ。

「濃度10%の食塩水100gと濃度30%の食塩水を混ぜて・・」って問題なら、

実際に2個ビーカーを描いて状況を書くってこと。

頭の中で考えるより書いたほうが、実は速く解けるはずです。

 

問題文は、テストで点を取るための最強の仲間!最大限に活用しよう!

 

北九州市八幡西区折尾個別指導「オアシス学習塾」

 

 

 

 

お問い合わせ

    お名前 (必須)

    必須項目に記入もれがあります。

    必須項目に記入もれがあります。

    電話番号

    必須項目に記入もれがあります。

    メールアドレス

    必須項目に記入もれがあります。

    ※確認のためもう一度入力してください

    確認用のメールアドレスが一致していません

    学年

    必須項目に記入もれがあります。

    ご要望(任意)

    上記の内容を確認して確認・送信ボタンを押してください。