☆暗記の方法~まとめ☆ 2016.7.29
英単語の暗記の方法や、教科書の文章の記憶法など、求めるものは様々ですが、どれも原理はいっしょです。イメージで覚えられるものは積極的にイメージを活用し、それが難しいなら、ひたすら繰り返すということです。ただ、そのさいに動いたり空腹になると、記憶しやすくなりますよ、ということですね。
英文の暗記方法は英語の単語の記憶にくらべて簡単です。論理的な文章よりも、奇想天外なストーリーであれば、それは記憶にとどまりやすくなります。イングリッシュアドベンチャーのように、わくわくどきどきするような物語文は英語学習に最適です。
よくある暗記方法としては、赤字をシートで隠すというものです。本当に覚えたかどうかは、実際に言えるかチェックするしかありません。試験直前には有効なやり方といえますね。そのほか単語カードや単語帳などもありますが、丸暗記の仕方は繰り返しとともに、できるだけ同類でまとめたり、いろいろなものと結びつけて覚えたほうが強固な記憶になります。引き出すときも、取っ手が多くなります。
2chでもテストの暗記方法が解説されていたりしますが、そんなに複雑なものではありません。長文であれ社会科であれ、理科であれ、古文・漢文であれ、すべていっしょです。法律の条文を暗記するのも、できるだけイメージを活用し、繰り返すのみです。効率の良い記憶法として、寝る前に勉強する「睡眠学習」も有効です。
注意点としては、1日のうちにたくさんのことを詰め込まないほうがよい、ということです。記憶の干渉を起こして、前に学んだことの記憶が薄れてしまう可能性があるからです。